第一弾↓
タイ国際航空搭乗記 スワンナプーム空港から市街地への行き方【バンコク旅行記Vol.1】
翌日は早起きして世界文化遺産のアユタヤ遺跡へ!
今回はオプショナルツアーに参加しました。
参考までに→アユタヤ遺跡+象乗り体験 半日観光ツアー<早朝空港発&午前市内発/ミシュラン掲載のエラワンティールームでのアフタヌーンティー付きプランあり>
だいたい一人5000円くらいでした。
集合場所のインターコンチネンタルホテル前に停められていたバスに乗ると、たくさんの日本人観光客が!
ほどなくしてバスが出発。
高速道路の料金所。
道路は日本とさほど変わらないかな。
バスに乗ること一時間ほど。
だんだんと風景が田舎に変わってきました。
バス出発から一時間半ほどでアユタヤ県に到着!
このエリアはかつてアユタヤ朝の首都としてビルマ軍(今のミャンマー)に侵略されるまで400年ほど国の中心として栄えていたそうです。
当時のアユタヤには日本人町もあったようで、鎖国が行われる以前まではたくさんの日本人がここで生活していたそう。
まず到着したのは
ワット・ヤイチャイモンコン
(Wat Yai Chai Mongkon)
すごい迫力!
大きな仏像が横たわっています。
タイらしい。
こんな感じでいたるところにビルマ軍に侵略され破壊されたと思われる遺跡が当時のまま遺されているそうです。
タイのお地蔵さん(?)
中に入って見学もできます。
お金を置くといいことがあるのかな。
お花の色が色鮮やか。
40分ほど自由に見学し終えると、
再びバスに乗り込み次の目的地へ!
お次は〜
おおお
象さん🐘💗
象乗り体験場に到着。
こんな大きな象が目の前に!
象をこんなに間近でみたのは初めて!
鼻をブンブン振り回してきます。
ちょっと怖い😂
タイの象は日本の象よりも色が黒っぽくて、気性も全然荒くない印象でした。
いよいよ象乗り体験🐘
なかなかの高さです。
かなり揺れますが、楽しいです。
象使い?のお兄さんが親切に象の上から写真も撮ってくれます。
日本人だとわかると日本語の歌も歌ってくれました。
さらにさらに突然腕をかして?といわれて
可愛らしいブレスレットまでつけてくれました😂
サービスいいな〜なんて感動してたら、
そろそろ降りるって時に、
「200〜」とお兄さん。
もしかしてこのブレスレットの値段?
700円も絶対しないじゃん!なんて思ったけど私と相方と二人で400パーツ(約1400円)ついつい払ってしまう😂
うまいな〜お兄さん!
まあでもタイではチップを渡す文化があるから、この200バーツは妥当な金額だったみたいです。
みなさん象に乗るときはチップの予算も忘れずに🐘✨
④に続く↓
タイ旅行楽しそうですね!
いろんな情報も教えてくださり
参考になります〜(o^^o)
また、旅行記たくさん載せてください!
相方さん
コメントありがとうございます。
参考になったならよかったです!
まだまだたくさん更新していきますね😊