韓国の首都ソウルのおすすめショッピングスポットを紹介していきます。
ソウルのおしゃれなカフェについてはこちら
【2019年】ソウルのおしゃれでかわいいカフェまとめ 〜韓国女子旅におすすめのスポット〜
ソウルのおすすめショッピングスポット
江南(Gangnam)エリアの地下街
まずはソウルの南側に位置する江南エリア。
ソウルの中心的な都市として栄えてきた江南エリアは多くの有名企業のビルが立ち並ぶオフィス街でもあります。周辺には巨大な商業施設や娯楽施設、レストランなどもあり観光客からも人気のあるエリアです。
#1 高速ターミナル駅の地下街
まず一番はじめに紹介するのが、地下鉄高速ターミナル駅8番出口を出て少し進んだ先にある“Go To Mall(江南ターミナル地下商街)”という地下街です。
ここはとにかく売ってる服の値段が安いです。
View this post on Instagram
ジーンズやスウェットなどが1枚10000ウォン(約1000円)、もっと安いと2枚で3000ウォン(約300円)なんてのもあります。
別の場所で買った同じようなものがこっちの方が安く売られているなんてこともあるので、予定を組むなら最初に行っておくといいと思います。
安いだけでなく品揃えも豊富で、服はもちろんアクセサリー・帽子・バッグ・日用品・お花などなどなんでも売っているのでおすすめです。
Go To Mall 住所:지하 200 Sinbanpo-ro, Banpo-dong, Seocho-gu, Seoul, Korea 営業時間:10:00〜22:00
#2 江南駅地下街
江南エリアのまさに中心である地下鉄江南(カンナム)駅の改札を出てすぐの地下街も服やらコスメやらなんでも揃っているのでおすすめです。
View this post on Instagram
日本では2、3000円しそうな服が10000ウォン(約1000円)から売られています。
「Etude House」や「Innisfree」などの有名なコスメショップも多くあります。
大学周辺エリア
ソウルの大学周辺エリアは観光客だけでなく現地の若者も多く足を運ぶまさに韓国の流行の発信地です。現地の若者文化を体験したい方はぜひこのエリアを訪れてみてください。
#1 ホンデのショッピングストリート
ホンデエリアには芸術系の弘益大学があり、街中のいたるところでアートに触れられる芸術の街でもあります。
地下鉄2号線弘大入口(ホンデイック)駅をあがってすぐにあるストリートには服屋さんはもちろんカフェやレストラン、カラオケ、クラブなどさまざまなお店が軒を連ね、特に週末には沢山の若者でごった返します。
ストリートの間にある小さな広場ではよくダンスや歌などのパフォーマンスが開かれていて、KPOPが好きな人だとテンションが上がるでしょう。
View this post on Instagram
もう少し奥の方に歩いてくとたくさんのセレクトショップやおしゃれなカフェもたくさんあります。
また最寄駅の弘大入口(ホンデイック)駅は空港鉄道の停車駅でもあるので空港からのアクセスも便利です。
ソウルで泊まるならこのホンデエリアのホテルを選ぶのが個人的にはおすすめです。
#2 梨大(イデ)ファッション文化通り
ホンデから地下鉄で一駅隣にある梨大(イデ)駅は梨花女子大学の最寄駅であり、周辺には安くて可愛いらしい服のお店がたくさんあります。
View this post on Instagram
服屋さんの他にも女性向けのコスメショップやカフェなども多くあるので、女子旅で訪れる際にはかなりおすすめなスポットです。
新沙・狎鴎亭エリア
新沙・狎鴎亭はソウルの南側に位置する江南にある高級エリアです。芸能人なども足を運ぶこのエリアはハイセンスなお店がたくさん立ち並んでいます。男女問わず韓国ファッションに関心が高い方はぜひ足を運んでみてください。
#1 カロスキル
地下鉄新沙洞(シンサドン)駅から歩いて数分のところにあるこのカロスキルはソウル一のおしゃれスポットと呼び声の高いエリアです。
おしゃれなカフェやセレクトショップ、ハイブランドなお店だけでなく、「3CE」や「LINE FRIENDS」など学生から人気の高いお店もあります。
View this post on Instagram
カロスキルで売られてる服は値段はそれなりにしますがその分質もよく、高級感のある韓国ファッションに興味がある方におすすめです。
#2 狎鴎亭(アックジョン)ロデオ通り
ソウル一のセレブ街といわれる狎鴎亭エリアにもたくさんのお店があります。
地下鉄狎鴎亭ロデオ駅6番出口を出てすぐにあるロデオ通りには「LOUIS VUITTUN」や「CHANEL」などの高級海外ブランドショップや、ハイセンスなセレクトショップが集う大型施設、コスメショップなどがあります。
View this post on Instagram
服やコスメの他にもネイルやピアスショップなどの美容店も多くあります。
周辺には大手芸能事務所もあり、芸能人との遭遇率が高いのもこのエリアです。
以上がソウルのおすすめショッピングスポットでした。
ショッピングを楽しみたいと考えてる方はぜひぜひ参考にしてみてください。
韓国でのお買い物について
お次は韓国でのショッピングを楽しむために知っておくといいことを簡単に紹介していきます。
・現金は持っておくとお得になるかも
韓国でお買い物をする際はカードだけでなく現金も持っておくことをおおすすめします。
その理由は、韓国ではお店によっては現金払いの場合とカード払いの場合で値段が変わるなんてことがあるからです。
現金払いの方が少しですが安く買えるのでカード派の人でも現金を少し両替しておくとお得に買い物できるかもしれないですよ。
・よくみかける「1+1」とは?
韓国で買い物するならこの「1+1」を必ず目にすると思います。
これは一つの商品を買うともう一つおまけでつけますという意味です。
特にコスメやコンビニのドリンク・スーパーなどでこの表示をよく見かけます。
「2+1」や「1+1+1」なんてのもあります(笑)
とてもお得なのでぜひ注意してみてみてください。
・おつりを渡されたら金額の確認を
これは私が実際に体験したことですが、
両替したばかりの大きな額のお札で物を買った時に、返ってきたおつりがあまりにも少なすぎる。なんてことがありました。
その場で気付いたので無事返してもらえましたが、もし気付かなかったらと思うと腹立だしいです。
韓国では100円からお札になるので、金額が少なくても日本円の感覚だと違和感を感じにくいかと思うのでよく注意してくださいね。
ちなみに韓国ウォンは日本円に0を1個つけた数字になります。
例えば1000ウォン→約100円です。
その他にも特に人混みだと当然スリに遭う確率も高くなりますので、身の回りのものにはしっかり注意を払っておくようにしてください。
・店員さんの態度について
これは韓国だけでなく中国やタイなどに行った際もあるあるでしたが、定員さんの態度がよろしくないです。笑
お客さんがいても普通に携帯いじったり、定員さんと仲良くおしゃべりしたりしてます。
だからといってお客さんに対してはきちんと接客してくれるんじゃない?なんて思いましたが、お客に対してもめちゃくちゃ無愛想。
怒ってるんじゃないのってくらいの雰囲気の定員さんもたまにいます。
言語が通じないと逆ギレしてくる人までいます。
これは文化の違いもあると思いますが、あらかじめ知っておくだけでも受ける衝撃は少なくなると思うので紹介しておきます。
みなさんがソウルで楽しいショッピングができますように🛍