火鍋という中国料理をご存知ですか。
最近では日本でも食べられるお店が増えてきているので知っている方も多いかと思います。
火鍋とは中国語で火锅(huǒguō)といって、辛いスープに肉や野菜などの具材を入れて食べる日本でいうしゃぶしゃぶのような鍋料理です。
今回は本場中国で人気のお店を紹介します。
中国で人気の火鍋店「海底捞」
「海底捞(カイテイロウ)」は火鍋店として1994年に四川省を拠点に設立されました。
今では中国国内で(北京・上海・天津・大連など)約200店舗が展開され、台湾・シンガポール・アメリカ・韓国・日本などにも進出しています。
「海底捞」の特徴はなんといっても接客サービスの良さ!
中国でサービスがいいなんていってもどうせ日本でいう普通くらいのレベルなんじゃないと思うかもしれませんが、「海底捞」のサービスは日本をも上回ります。
もはやサービスというより、自分が何か偉い人で、召使いから過剰なお世話を焼かれているかのような気分にすらなります。
待ち時間からサービス満点
人気店なだけあり、待機スペースも広く設けられており、スナックやドリンクのサービスが好きなだけ利用可能です。
麻雀などのゲームボードなども貸し出しされていました。
それだけではありません。
なんとネイルサービスまで無料で受けられます。
この他にも、靴磨き、プリントサービスなどなど必要か?ってくらいの過剰なサービスが満点です。(店舗によって異なります)
店内の様子
にこにこ笑顔のお兄さんに案内されて、いよいよ店内へ!
すれ違う従業員すべての人が通りすがりににこにこと挨拶してくれます。
中国のお店に行ったことのある人はわかるかと思いますが、中国では信じられない光景です。
店内はかなり広く、内装もとても豪華です。
それにも関わらずいつでも多くの人で賑わっているのですから、とても人気ということがわかりますね。
席にはこのように鍋を置くスペースが設けられています。
注文方法
注文はタブレット端末から行います。
日本語に切り替えはできませんが、写真付きなので困ることは少なそうです。
まずはスープの種類を選びます。
何種類かある中から選択可能です。
辛いものはほんとに辛いので、苦手な方は辛くないものもあるのでそちらを選ぶといいと思います。
続いては具材選びです。
お肉は牛肉・豚肉・鶏肉・羊肉などさまざまな種類から選べます。
その他野菜や海鮮、サイドメニュー、ドリンクなどもあるので好きなものを選びましょう。
ただここの豆腐は日本とは違って高野豆腐みたいなパサパサした豆腐です!
↑豆腐好きの私にとってはショックでした。
サービスは席についてからも止まりません。
席に着くとまず服が汚れないためのエプロンと、温かいおしぼりを手渡されます。
他にもスマートフォンが汚れないためのビニール袋、女性には髪ゴム、メガネをかけている人にはメガネ拭きなんかまでもらえます。
さらにさらに、こちらにあるものも全部無料で取り放題です。
下の段は、火鍋のタレなどの調味料。
タレも自分で好みで作れます。
フルーツや野菜も無料で食べ放題です。
食べ放題だからって遠慮する必要はありません。
あまり取らないでいるとむしろ店員さんの方から持ってきてくれます。(頼んでないのに(笑))
もちろんお水も飲み放題!
空になるとすかさず店員さんが注ぎにやってきてくれます。
スープがやってきました。
見てわかる通り、左はめちゃめちゃ辛かった。
気になるお味の方も、とてもおいしいです。
外国人サービスも受けられるかも
店舗によりますが、外国人とわかると外国人ならではもサービスをしていただけるかもしれません。
こちら。外国人だからと店員さんが専用のタレを作って渡してくれました。
とても食べやすくおいしい味で、これは本当にうれしかったです。
はまた別の店舗ではこちら。
外国人だからとなぜか好きなメニューをひとつサービスしてくれるとのことで、海老を頼んじゃいました。
さらに食後には私の好きそうな味を予測して手作りの梨の入った甘めのドリンクまで作ってくれました。
この味が本当に美味しくてどうやって作ったのか聞いてしまいました(笑)
すべての店舗がそうというわけではないですが、外国人にも(むしろさらに)手厚いサービスをしてくれるのでとてもおすすめです。
シメの麺を頼むべし
鍋といったらシメで完結!ですよね。
「海底捞」の火鍋のシメには麺がおすすめです。
そして「海底捞」の麺はそのさらに上を行きます。
見てください。
なんと達人がテーブルまで来て目の前で麺を伸ばしてくれます。笑
パフォーマンスもさることながら、味もめちゃくちゃもちもちでおいしいです。
こちらの麺はかなり日本人好みの味かなと思います。
気になる料金は?
これだけのサービスか受けられるとなれば料金もたいそう高いのではと思われますよね。
ましてやあんなにサービスしてもらえたからその分追加で払わなきゃいけない?とまで思ってしまいそうですが、サービス料はもちろん無料です。
料金は平均としてだいたいおなかいっぱい食べて一人100元(約1600円)前後という感じです。
中国の物価だと少し高めですが、日本だったらちょっとおしゃれな場所でのランチ料金と同じくらいの値段と考えると、なかなか安いです。
ちなみに日本の店舗では日本の物価に合った値段になります。
味も美味しく、サービスも笑えるほどいいので、個人的に友達が中国に来るときは連れて行きたいお店ナンバーワンです。
中国に行く機会のある方は、ぜひぜひ「海底捞」でサービスを堪能してみてください。